7月スロット新台『新ハナビ 』 スペック  評価 ホール選び ホールの設定予想

slot

2021年7月5日より『新ハナビ』がユニバーサル様より発売されます

 

ハナビマットブラック

現在設置中の『ハナビマットブラック』の設置期限が2022年1月末まで

期限はありますが、7月に6号機として早くもホールに導入される、

人気コンテンツでもあり、多くのファンが楽しみにしてるのではないでしょうか?

スペック

機種名 新ハナビ
メーカー ユニバーサル
ボーナス枚数 BB…最大202枚
RB…最大112枚
RTハナビチャレンジ 約0.3枚/G
RTハナビGAME 約0.6枚/G
回転数/50枚 約44G
天井 ーーー

ボーナス確率・機械割

設定 BB RB 合成確率
1 1/277.7 1/356.2 1/156.0
2 1/268.6 1/331.0 1/148.3
5 1/256.0 1/306.2 1/139.4
6 1/248.2 1/280.1 1/131.6
設定 出玉率
(市場予測)
出玉率
(完全攻略時)
1 98.1% 102..0%
2 99.9% 104.0%
5 102.3% 106.5%
6 104.6% 109.0%

期待出玉 MY値

ポイント

MYとはパチンコ業界で『出玉力』の指標として使われる数値です。
マイナスの最高値からプラスの最高値を差を指します。
ザックリですが『一撃性』と言っていいでしょう

ゲームフロー

 

基本的には5号機を継承したゲーム性でハナビファンも納得のゲーム性になっています

新要素として『たまやチャレンジ』が追加されており

楽しめる要素が追加されて、ホールデビュー時にはチェックしておこう

たまやチェレンジ

リプレイやチェリー成立時に3消灯すると、次ゲームでたまやチャレンジのチャンス。

ボーナス期待度をパーセンテージで表示!(期待度 30%~)

打ち方

リール配列

順押し手順(HANABI狙い)

①①左リール枠上~上段にHANABIを狙って、右リールを適当打ち

【氷テンパイ】

 

→中リールに七目安で氷を狙う

その他の停止形は中リール適当打ちでOK!

七図柄狙い

枠内に七図柄狙いでもチェリー取りこぼしの心配はなく、

代用で中段ブランク/リプレイ/リプレイが成立する。

今までと違ったリーチ目を楽しめる

氷図柄フォロー時に

2リール確定の

右上がり赤七は

シビレてしますかも

BB中の打ち方

1度だけ左リール中段に赤7をビタ押し。9枚獲得すれば成功。以降は逆押しフリー打ちで消化。

RB中の打ち方

初級、中級、上級の3種類の手順あり。

初級

順押し適当打ちで平均71枚獲得!

中級

逆押しで左リールに3連ドンちゃん狙いで、平均89枚獲得!

上級

中リール上~中段に氷を狙い、残りリール上~中段にも氷狙いで最大112枚獲得!

チェック

左・中・右リール(全リール)共に2コマ目押しは必要となります
目押しに自信がある方はチャレンジしてみましょう

設定判別

小役確率に設定差あり??

ホール側の視点を見抜く 

6号機スロットっも寿命は短く

機械代金回収に苦戦をしているホールが多数と思います。

Aタイプは寿命が長くて、ホール側も大事に使用してくる事は間違いないでしょう

5号機ハナビ現存中の導入で初期稼働に不安はありますが、

長期運用の視点で運用出来る事は、ホール側も安心して導入してくる

機種である事は間違いありません。

ホール選び

技術介入要素が強いために

ユーザーの遊技レベルが低いホールがお勧めです

しかし、都会になるにつれて若年層のユーザーが多く

フル攻略を行ってくる可能性は高く、高設定投入は見込めません

基本的に高設定の投入確率は低いと考えて

大勝は見込めないが、大負けの確率が低い台と認識し

技術介入をフルに行い実践に臨みましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

注意:数値は参考として捉えて下さい、保証する物ではありません。

参考(ちょんぼりすた様)

 https://chonborista.com/slot/universal-slot/139878/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました