6月14日より『ノーゲーム・ノーライフ THE SLOT スロット 』北電子様より発売されます
略して『ノゲラ』の愛称で呼ばれ、人気のコンテンツでもあり
ファンも多いのではないでしょうか?
ジャグラーメインの北電子様が珍しく液晶機を販売した事で
どのような作りになっているのか?気になるユーザーも多いのではないでしょうか??
では!確認していきましょう
スペック
機種名 | ノーゲーム・ノーライフ THE SLOT | |
メーカー | 北電子 | |
仕様 | 差枚数管理型AT | |
AT純増 | 約2.5枚/G | |
回転数/50枚 | 約49G | |
天井 | ーーー |

設定 | ストラテジーゲーム | 出玉率 |
1 | 1/350.1 | 97.5% |
2 | 1/296.3 | 98.7% |
3 | 1/390.1 | 101.0% |
4 | 1/271.4 | 103.1% |
5 | 1/265.3 | 106.5% |
6 | 1/243.7 | 110.1% |
ゲームフロー

打ち方
リール配列

通常時の打ち方
①左リール上段付近に黒BARを狙う

【左リール角にチェリー停止】

→中・右リールに黒BAR目安でチェリーを狙ってフラグ判別
中・右リールにチェリーを狙わない場合は、フラッシュの強弱でフラグ判別可能!
【左リール下段に黒BAR停止】

→中・右リールフリー打ち
チャンス目入賞時はフラッシュが発生
【左リール上段にスイカ停止】

→中・右リールにBAR目安でスイカを狙う
レア役の停止形

天井
天井G数 | 700Gor10周期 |
恩恵 | ストラテジーゲーム当選 |
最大投資額 | 約15,000円 |
有利区間移行後700G消化orスコアジャッジ10周期到達で天井擬似に到達!
擬似ボーナス「ストラテジーゲーム」に当選します。
スコアジャッジは1000ptで1周期なので累計1万pt(10周期)で到達する計算。
通常時のモード

通常時はモードA・B・天国の3種類が存在!
天国は1周期目(1000pt到達時)のスコアジャッジでストラテジーゲームに当選。
基本的にモードAは奇数周期がチャンスで、モードBは偶数周期がチャンスと覚えておけば良い。
3周期目はモードA・モードB共にチャンス、
ここまで、確認してから止めた方がいいかも?
有利区間
有利区間終了タイミング |
設定変更時 |
ストラテジーゲーム失敗時 |
AT『ラブ・オア・ラベット2』終了時 |
設定判別
小役確率
設定 | リプレイ | 弱チェリー |
1 | 1/8.3 | 1/74.9 |
2 | 1/8.4 | 1/72.5 |
3 | 1/8.3 | 1/79.1 |
4 | 1/8.4 | 1/69.9 |
5 | 1/8.4 | 1/67.5 |
6 | 1/8.5 | 1/65 |
設定差があるのは、弱チェリー・リプレイのみ
弱チェリーをカウントして設定を判別しよう!
スコアブースト中の特定ポイント表示

ポイント表示 | 示唆内容 |
56 | 設定5or設定6 濃厚 |
222 | 設定2以上濃厚 |
456 | 設定4以上濃厚 |
666 | 設定6濃厚 |
AT中の獲得枚数表示

表示 | 示唆内容 |
256OVER | 設定2・5・6 濃厚 |
456OVER | 設定4・5・6 濃厚 |
555OVER | 設定5・6 濃厚 |
666OVER | 設定6 濃厚 |
AT終了画面
①奇数設定示唆

②偶数設定示唆

③高設定示唆(弱)

④高設定示唆(強)

設定ごとのモード選択率
奇数設定=モードAが選択されやすい。
偶数設定=モードBが選択されやすい。

ホール側の視点を見抜く

北電子様と言えば
ジャグラーですね
ホールもジャグラー確保?の為に導入を行ってくるために
近くのホールで見かける頻度は上がるのではないでしょうか?
しかし、今回の『ノゲラ』は想像より出来が良いと感じたホールも多く
大事に使用してくると推測します。
ホール選び
『ノーライフ THE SLOT スロット』はホール側の評価も高く
いわゆる・・・抱き合わせ機種としての認識は捨てて良いと思います。
確り設定を投入してくれるホールがあれば
狙っても良いのではないでしょうか?
台数も数台導入される可能性もあり、設定投入の機会も増えるのではないでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
注意:数値は参考として捉えて下さい、保証する物ではありません。
参考(ちょんぼりすた様)
https://chonborista.com/slot/kitadenshi/137139/
コメント